家を建てるって、一生のうちでもかなり大きなイベントですよね。
「とりあえず始めてみよう!」と勢いで動くことも悪くはないですが、家づくりに関する知識が全くないまま動き始めてしまうと後悔する可能性が高くなってしまいます。
というのも、家を建てるには予想以上に多くのことを考えたり、選択したりする必要があるからなんです。
今回は家を建てる前に勉強するべきことや知っておくべきことについてお話します。
何をどのように勉強すれば良いのか、具体的な方法やメリットについてお話します。
これを読めば、あなたに合う理想のマイホームにぐっと近づけるはずです。
それでは、ご覧ください!
注文住宅を建てる前に勉強が必要な理由
家を建てるときの準備って、ただ土地を選んで建物を決めるだけじゃありません。
屋根や外壁、建具の色などの簡単なことから、工務店とのやり取り、契約内容の確認、資金計画など、頭を悩ませることまで沢山あります。
もし、知識がないまま工務店を選ぶと、結果的に高い費用を支払うことになったり、施工の質に不満が残ったりするかもしれません。
さらに、契約書の内容をきちんと理解していないと、後で「こんな条件だったなんて!」と後悔することも。
こうしたトラブルや後悔を防ぐためにも、事前の勉強はとても大事なんです。
また、勉強を通じて自分たちの暮らし方を明確にすることもできます。
「どんな暮らし方をしたいか、そのためにはどんな家にしたいか」を具体的に考えられるようになると、工務店や設計士にも希望をしっかり伝えられるようになります。
結果的にすごく満足度の高い家づくりが実現するんです。
注文住宅を建てる際に勉強をしておくことの3つのメリット
注文住宅を建てる際に事前に勉強をしておくことには、多くのメリットがあります。
その中でも特に重要な3つのメリットについて詳しくお話ししていきます。
1.家づくりの基本知識が身に付く
家づくりの基本知識には快適に住むために必要なことがつまっています。
例えば、断熱性や気密性などがありますね。
断熱性、気密性とは何か。どんな効果があるのか。どこを見ればいいのか(UA値など)。
こういったものを知っておくと、いい工務店を選ぶ目を持つことができますね。
他にも、家づくりの工程を簡単でもいいので知っておくと、打ち合わせや工事の進捗状況もスムーズに把握できるようになります。
何より、知識があれば「なんでこれが必要なの?」といった不安や疑問も減り、家づくりを安心して進められるんです。
2.無理のない資金計画を立てることができる
資金計画が甘いと、後々家計が苦しくなったり、家の完成後に予算オーバーでローン返済に追われたりする可能性があります。しっかりと計画を立てておけば、快適に暮らすために必要な生活費や教育費に影響が出ることもなく、安心して暮らせます。
家を建てる費用だけでなく、維持費や固定資産税、修繕費用も見越しておくことがポイントです。
また、住宅ローンの選び方や返済計画についても事前に相談しておくと、無理のない計画が立てやすくなります。
結果的に「大満足の家を建てたけどお金が足りなくなって苦しい!」という事態も防げますよ。
3.家づくりの事例を参考にできる
成功例や失敗例を学ぶことは、家づくりのアイデアを得るうえでとても重要です。
例えば、「この間取りにして家族のコミュニケーションが増えた!」という成功事例や、「夏は涼しいけど冬が寒すぎた」という失敗談から学べることはたくさんあります。
SNSやウェブサイトを活用すれば、全国の事例を見ることができます。
特にインスタグラムやYouTubeには、家のデザインや建築過程を記録した投稿がたくさん。
自分が建てたい家が、なんとなーくからはっきりとイメージできるようになるかもしれません
勉強方法について
では、実際にどうやって勉強すれば良いんでしょうか?
いくつかおすすめの方法を紹介します。
家づくりに関する本を読む
家づくりの基本を知るには、本を読むのが手っ取り早いです。
「家づくりの教科書」のような入門書なら、設計や資金計画の基礎を一通り学べます。
また、他の人の経験談が載っているエッセイ風の本も参考になります。
本を読むことで、専門的な用語や工程が分かるようになるので、工務店や設計士との話し合いもスムーズに入ることができるようになります。
実際に建てた人の話や口コミを参考にする
実際に家を建てた人の話を聞くのも、基調な情報を得る方法の一つです。
工務店選びで気を付けるべきポイントや、予算内で満足できる家を建てるコツなど、具体的なアドバイスがもらえます。
口コミサイトやSNSを利用して、同じ地域で家を建てた人のレビューを参考にするのもいいですね。
特に失敗談は、同じミスを繰り返さないためにとても役立ちます。
見学会やセミナーに参加する
工務店やハウスメーカーでは、完成した家の見学会や家づくりセミナーを開催しています。
実際の家を見たり、設計した人から直接話を聞いたりすることで、具体的なイメージが湧きやすくなります。
見学会ではサイズ感や「ここが便利そう!」とか「これはちょっと微妙かも」といった感覚を実際に体験できるのが大きなメリットですね。
ウェブサイトやSNSを見る
多くの情報がインターネット上に公開されており、ユーザー自身で情報を探しやすいので一番手軽に家づくりに関する情報を取得できます。
PinterestやInstagramでは家づくりのインスピレーションとなる画像が多く投稿されており、YouTubeでは家の建築過程を記録した動画も多数あります。
他にも、TwitterやFacebookでは、家づくりに役立つコミュニティやフォーラムも活発に運営されています。
テキストだけでなく写真も合わせてみることで、イメージがより湧きやすくなります。
工務店・ハウスメーカーの資料請求をする
資料を請求することで、特徴や強み、提供しているサービス内容を具体的に把握することができます。
また、価格帯や施工実績、設備仕様などの比較も容易になります。
さらに、過去の施工事例の写真や、お客様の声など参考になることが盛り沢山です。
自分たちに最適なパートナーを見つけるための情報を得ることができます。
勉強の流れ
次にどういった順に勉強していけばいいのか、簡単な流れをご紹介します。
この流れですればまず間違いないです。
家族での話し合いから始める
まず取り組むべきことは、家族全員でどのような家を建てたいのか話し合うことです。
家は単なる建物ではなく、家族が快適で安全に過ごすための大切な空間です。
そのためには、どんな暮らしを実現したいのか、全員の意見や希望を共有して具体的に考える必要があります。
話し合いを進める中で意見がぶつかることもあるかもしれません。
家族全員の希望をすり合わせ、優先順位をつけることで、全員が納得できる家づくりにつながります。
家を建てる流れを把握する
家づくりには、工務店探し、土地探し設計、工事、そして引き渡しまで、いくつものステップがあります。
各段階で決めることは沢山ありますが、流れをしっかり把握しておくことで、不安なく進めることができます
家にかかる税金について知っておく
家を建てる際には、さまざまな税金がかかります。
家づくりの予算を考えるとき、税金の計算を見落としてしまうと、後々の資金計画に大きな影響を与える可能性があります。
代表的な税金には、固定資産税、不動産取得税、都市計画税などがあります。
これらの税金は土地や建物の評価額に基づいて計算されるため、具体的な額を事前に把握しておくことが重要です。
また、税金の負担を軽減するための控除制度や特例についても知っておくと建築費の削減になります。
知識があれば、計画外の出費を防ぎ、安心して家づくりを進められます。
初めて家を建てる場合は、税金の仕組みを理解することが資金管理の大きなポイントとなります。
資金計画の方法と住宅ローンについて勉強する
家を建てるうえで避けて通れないのが資金計画です。
これは特に重要です。家づくりは大きな投資ですので、無理のない予算を組むことが成功の鍵となります。
資金計画を立てる際には、まず自己資金とローンのバランスを考えます。
住宅ローンにはさまざまな種類があり、固定金利型や変動金利型など、それぞれの特徴を理解する必要があります。
ローンを組む際には、返済シミュレーションを活用し、将来的な返済負担を具体的にイメージすることが大切です。
さらに、専門家からのアドバイスを受けたり、住宅ローン関連のセミナーに参加したりすることで、より確実な知識を得ることができます。
無理のない資金計画を立てることで、家づくりが安心して進められるようになります。
どんなハウスメーカー・工務店があるか知っておく
家づくりのパートナーを選ぶ際には、ハウスメーカーと工務店の特徴を比較検討することが重要です。
大手ハウスメーカーは、技術力やアフターサービスが充実している一方で、地域密着型の工務店は地元の特性を活かした家づくりが得意です。
ハウスメーカーと工務店の違いについてはこの記事をチェック!
2024.03.13家づくりのパートナー – ハウスメーカーと工務店の違い
WEBサイトやSNS、資料請求や見学会に参加して、とにかく情報を集めてください。
そして、ここだ!という所に個別相談などで、さらに深く知ってください。
家づくりが成功するかどうかは、選んだハウスメーカー・工務店で決まってしまう部分が多くあります。
対応してくれた営業マンがいい人だったから・・・もちろんこれも大事です。
それよりも大事なのは、自分たちの暮らしが実現できる家を建てられる家を提案し、建ててくれることが一番です。
ですので、なるべく時間をかけて情報を集め、ハウスメーカー・工務店を探してください。
最後に
勉強のコツは、ずばり時間をかけすぎないことです。
何せ項目が多いので、すべてをじっくりと勉強してしまうとあっという間に時間がすぎてしまいます。
時間をかけることは、あなた自身の貴重な時間が、家族との大切な時間がなくなってしまうことと同じです。
(この時間がすごく楽しい!と思える方ならいいんですが・・・。)
ですので、ハウスメーカー・工務店選び以外は、一通りさらっとでいいと思います。
さらっと勉強して、知識を入れて、あとはハウスメーカー・工務店が導いてくれる。
これが理想の形だと思っています。
とはいってもいざ始めるとなるとできるかどうか・・・そんなときは、まずは資料請求から始めるのが手軽でハードルも低いのでおすすめです。
ベルズワークスでは、資料請求してくれたからといって、直接の営業(訪問や電話)は行っておりませんので安心してください!