MENUCLOSE

BLOGブログ

Date 2018.11.20

”結露”や”冷気”に悩まされる冬は過ごしたくない!

みなさま、ご無沙汰しております🍂

寒くなってきましたね~~❄️

お風邪など召されていませんでしょうか??

私は寒いのが大の苦手です🥶

厚着するのも苦手なので、薄着で過ごせる温かいお家に住みたい😭

 

 

前回のブログ「リビングの窓を形で選んでいませんか?開放的なLDKを演出する方法」でご紹介したように、

BELL’s worksの家づくりは無駄なく開放的な暮らしを心がけております。

リビングの掃き出し窓はこんなに広くとりますよ☀️🌈✨

 

開放的すぎて寒くなるのはイヤ~😱と思わないでくださいね👍

断熱効果を発揮しながら夏場の強烈な日差しもカットしてくれる窓は主流となっています。

その中でもこちらの現場は「トリプルガラス」を使用した窓を採用しています❗️👀

※LIXIL HP 窓シリーズ商品から引用

 

3枚のガラスを組み合わせて2重の空気層をつくった高断熱構造っ‼️‼️‼️

日射量が少なく寒い地域に使用されることが多いのですが、

茨城県のこちらの現場で体験できるとは👏👏

冬は苦手ですが、トリプルガラスの性能を体感したくてワクワクしております🤩

サッシを取り付けると聞いてさっそく現場へ🏃‍♂️💨💨

慎重にぃ…気を付けてぇ…🙊

中間ガラスが1.3mm厚の特殊薄板ガラスを使用して、軽量化を図っているそうなのですが

高さや幅が大きいので重たいです🐘

 

 

わぁ~~✨✨

皆様、お疲れ様でした~👏😭✨

こちら全てトリプルガラスなんですー❗️

この時点では、床・天井ができていないので室内の体感温度はわからなかったのですが、

外に出た時に室内からの声は全く聞こえませんでした👀

さすがトリプルです。遮音性も高い。

 

 

そして隙間なくミチミチに吹き付けられた断熱材。

細かい部分にも隙間なく充填🕵🏻‍♂️

効率的な冷暖房効果が発揮されます☀️☃️☀️☃️

気密性が高くなるので湿気も遮断し、壁内結露やカビの発生をおさえてくれます💫

建物を長持ちさせるとともに、快適な暮らしができるお家です🏠

 

この家で住みたい!と思った2018年の冬でした。

↑TOP